そうだ!京都へ行こう~ライブのついでに京阪旅行

あゆぅ

2018年01月29日 11:09

まだ2018年が始まったばかりだというのに
今年のメインイベントが終了してしまった翌日・・・

家だったらイヤでも通常モードになるんだけど
旅行中なんでまだそれほどテンション下がってないなか、



さぁ、なにしよう?



有馬温泉?なんばグランド花月?海遊館?
といろいろ考えてはいたんだけど

おひとり様でも楽しめるかな~、と
とりあえず電車で京都へ行くことにしてみました!







でも、京都の地理関係がイマイチわからなくって
改めて地図を見てみると
有名どころはそれぞれかなり離れてて、
すぐに行ける感じではないことがわかってきました~。
(清水寺と金閣寺が近くにあるわけではない、とか・・・)


で、とりあえず、
インスタ映えで有名な伏見稲荷大社へ行ってみることに。(初めて!)

でかける前のランチをのんびり食べてしまったため
伏見稲荷駅に着いたのが14時40分!^^;

















周囲の歩くペースと明らかにちがうおひとり様のワタシ。
ずんずん歩いていって、着いた~!


京都の成人式は1週間遅れか?っと思ったら
外国人観光客が着物を着て観光してたのね。。。
ワタシの感覚では7割は外国人だったような・・・。



そして鳥居が続くあの道へ。














人が途切れないと写真映えしないから、撮るチャンスは一瞬!








もっと続いているんだけど、
せっかく京都に来たから他も見たい!
と思い途中で鳥居の道を離脱。

駅に戻ってすぐにきた電車に飛び乗り
その路線沿いにある三十三間堂へと向かいました。


最寄駅から必死に歩いて
三十三間堂に着いたのが3時33分!(笑)

なんと、
すでに入場が閉め切られておりました><。
(締め切り時間、3時30分)



しばらく茫然と立ち尽くす。。。。




気持ちを切り替えグーグルで近くで行けそうな場所を見てみると
わりとすぐそばに清水寺!

目の前に止まっていたタクシーに乗り込み
車で行けるギリギリのところで降ろしてもらいました~。









真冬の4時すぎてもこの人ごみ!













改装工事中なのはわかっていたけど
やっぱりちょっと残念。








ここの水、中学の時に飲んだな~





清水の舞台しか覚えてなかったので
境内の中ってこんなだったっけ?と思ったり、
なんでもないところで外国人が写真を撮りまくっていて
あぁ、こういうところがツボなのね~と思ったり。








というわけで
超駆け足な京都散歩、
たった3時間しかいなかったけど、
外国人観光客の多さと京都の雰囲気を味わってきました。

改めて、
京都は大人になってから行ったほうが絶対いいワ!



よかったら応援お願いしまーす☆→ 







にほんブログ村


関連記事