2017年09月28日

ベラッジオのバフェ*ベガス&グランドサークル旅2016

こんにちは!

もう、アメリカ(ラスベガス&グランドサークル)へ行ってから
1年もたってしまいました!(はやっ)
実はわたしのアメリカ熱はさらにヒートアップしてまして、
ガイドブックを見ながら、次はこのルートでここをじっくり・・・
っと、いつか行くことを目標に妄想中の毎日・・・(苦笑)。


ベラッジオのバフェ*ベガス&グランドサークル旅2016



で、旅行記も途中になってしまってるし。




そんなわけで、続きに興味がない、という方多いと思いますが^^;
ラスベガスでだらだら?遊んだ模様をお届けしようかと思います~。

興味があったらお付き合いお願いします!





ラスベガス&グランドサークルの旅

ワタシ(ママ)が行きたい!ワタシが楽しみたい!
で、計画した家族で行く初のアメリカ。

全て個人手配なんで失敗だらけの旅になっちゃいましたが、
それもまたいい思い出です(笑)

そんな旅行記をどうぞ~。



<5日目・その2>


ラスベガスといえば、テーマパークのようなホテル群!

カジノと客室だけのホテルではなく、
かなりこだわりの演出がされているホテルめぐりも楽しいのです~。
(実際どこに泊まるかも、ものすごーく迷ったわ~。)



ベラッジオのバフェ*ベガス&グランドサークル旅2016




で、

まずは(噴水ショーで有名な)ベラッジオへ。



ベラッジオのバフェ*ベガス&グランドサークル旅2016
(松潤が座ったとこ)



ホテルに入ると、

まーーーー、明るい!


泊まってるNYNYが昼間でも夜のような、
カジノ感ムンムンな雰囲気なので余計明るく見えるわ~



ベラッジオのバフェ*ベガス&グランドサークル旅2016
(入って左がホテルフロント)


ベラッジオのバフェ*ベガス&グランドサークル旅2016




フロントと反対側は、カジノエリア

ベラッジオのバフェ*ベガス&グランドサークル旅2016




奥の中庭もなかなかキレイで
行ったときはハロウィンバージョンの植え込みなってました。
(ディズニーとかにあるような感じ)


ベラッジオのバフェ*ベガス&グランドサークル旅2016



さっそくランチを食べにホテル内のバッフェへ(いわゆるホテルのビュッフェ)

ベラッジオのバフェ*ベガス&グランドサークル旅2016



(ラスベガスはホテルのレストランのビュッフェ巡りもお楽しみのひとつ!
他にも行きたいところはたくさんあったのですが
なんせ、時間がない我が家は
1番有名なホテルのバッフェへ行こう!ということにしたのです^^;)



ベラッジオのバフェ*ベガス&グランドサークル旅2016



待ち時間なく入れました!


ベラッジオのバフェ*ベガス&グランドサークル旅2016



ベラッジオのバフェ*ベガス&グランドサークル旅2016



ベラッジオのバフェ*ベガス&グランドサークル旅2016


写真はごくごく一部。



お料理は、和洋中なんでもあり。
品数はひとりではムリ!なほど豊富。


美味しそうなお寿司がガイドブックの写真に載ってたので期待してたけど、
和食に関しては、うーーん、、こんなもんかな。というかんじ。
(そりゃ、日本のほうが美味しいにきまってる!)


とくに美味しかったのが、肉(チキン)、アップルパイ、パスタ(ラビオリ)、サカナ。
(とメモに書いてあった^^;)



ベラッジオのバフェ*ベガス&グランドサークル旅2016




感動するほどの美味しさ、というわけではなく
そこそこ美味しいものがたくさん!
というかんじでした。

店内は、せっかくのベラッジオなのに、
なんでだろ?。窓がないから?店内の豪華さがイマイチ?
テーブルが古い??
ゴージャス感があまりなかったような・・・。


でも、まぁ、満足でしたよ♪(3人で$84ちょい)





ベラッジオのバフェ*ベガス&グランドサークル旅2016




お腹いっぱいになったところで、次は別のホテルへ!

バスで移動しまーす。




よかったら応援お願いしまーす☆→ にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ




にほんブログ村 旅行ブログ アメリカ旅行へ
にほんブログ村



にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村


にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ ←よかったら応援お願いします!
同じカテゴリー(♦2016ベガス&グランドサークルの旅)の記事